兵庫県 尼崎市  公開日: 2025年11月27日

【尼崎】日本語ボランティア必見!地域日本語教室の未来を語る交流会開催

尼崎市では、約15,000人の外国にルーツを持つ人々が生活しています。
地域日本語教室では、多くの住民ボランティアが、言葉を教えたり、生活の悩みを聴いたりするなど、大切な役割を担っています。

この度、地域日本語教室のボランティアの皆様を対象とした研修・交流会が開催されます。
「教えるのが大変」「ボランティアが足りない」「他の教室のやり方を知りたい」といった活動中の疑問や悩みを共有し、共に学び合う貴重な機会です。

これから外国の方と関わってみたい、何か役に立ちたいと考えている方も、ぜひご参加ください。

【開催概要】
* **日時:** 2025年12月22日(月)午後2時~午後4時
* **場所:** 中央北生涯学習プラザ 小ホール
* **対象:** 一般
* **参加費:** 無料
* **定員:** 60名
* **申込締切:** 2025年12月18日(木)

お申込みは、電話、メール、または申込フォームにて受け付けています。
ユーザー

尼崎市って、外国にルーツを持つ方がたくさんいらっしゃるんですね。地域日本語教室のボランティアの方々が、言葉だけでなく、生活の相談まで乗られているなんて、本当に頭が下がります。今回の研修・交流会は、そんなボランティアさんたちが抱える疑問や悩みを共有し、さらに活動を深めるための素晴らしい機会になりそうですね。「教えるのが大変」とか「ボランティアが足りない」といった声も、こうして集まって話し合うことで、新しいアイデアや連携が生まれるかもしれません。これから外国の方と関わってみたいと考えている人にとっても、第一歩を踏み出すきっかけになりそうで、とても興味深いです。

そうなんですよ。尼崎には本当に色々なルーツを持つ方々がいらっしゃって、地域で支え合おうという動きが活発なんです。日本語教室のボランティアさんたちの活動は、まさに地域を繋ぐ大切な役割を担っていますよね。今回の研修・交流会、きっと有意義な時間になると思います。皆さんの熱意が集まって、さらに良い活動に繋がっていくといいですね。もし、これから関わってみたいと思っている方がいらっしゃったら、こういう機会をきっかけに、地域の一員として交流を深めていくのも素敵なことだと思います。

ユーザー