兵庫県 朝来市  公開日: 2025年11月28日

【冬限定】竹田城跡へ登る!最新アクセス情報&注意事項を完全ガイド

12月8日から1月3日まで、竹田城跡のウインターシーズン特別開城が行われます。
観覧時間は午前10時から午後3時まで(受付は午後3時まで)です。

西登山道(山城の郷)は午前9時30分から午後2時30分まで、南登山道(国道312号付近駐車場、JR竹田駅)は午前10時から午後2時まで、それぞれ門を通過できます。

バスの運行はないため、JR竹田駅や各駐車場からは徒歩またはタクシーをご利用ください。タクシー利用でも、山の中腹から城跡入口までは徒歩が必要です。

12月は凍結の恐れがあるため、「駅裏登山道」と「表米神社登山道」は封鎖されます。
開城時間前の早朝は入城できません。積雪時は入城制限の可能性もありますので、最新情報は公式SNSでご確認ください。

城跡内は起伏があるため、歩きやすい服装・靴でお越しください。山頂は零下になることもあるため、防寒具は必須です。野生動物対策として鈴やラジオの持参も推奨されています。
ユーザー

竹田城跡のウインターシーズン特別開城、とても魅力的ですね。冬の澄んだ空気の中、雲海に浮かぶ「天空の城」を眺めるのは格別でしょうね。ただ、山頂は零下になることもあるとのこと、防寒対策はしっかりしないといけませんね。野生動物対策の鈴やラジオも、なんだか冒険心をくすぐられます。早朝の静寂な山道を歩くのも楽しそうですが、開城時間前の入城はできないんですね。最新情報もこまめにチェックする必要がありそうです。

なるほど、冬の竹田城跡も趣がありそうですね。澄んだ空気の中での景色、想像するだけで心が洗われるようです。防寒対策はもちろんですが、野生動物対策まであるというのは、自然の厳しさも感じさせますね。冒険心をくすぐられるという言葉、よくわかります。早朝の静けさを楽しみたい気持ちもありますが、安全第一で、開城時間を守り、最新情報を確認しながら計画するのが良さそうですね。

ユーザー