島根県 江津市 公開日: 2025年11月27日
【東京開催】島根・江津の魅力に触れる!若者歓迎の交流会「う・まいんど」参加者募集
島根県江津市が主催する交流イベント「う・まいんど」が、首都圏で初開催されます。
このイベントは、江津の特産品や地酒を楽しみながら、島根・江津に興味を持つ若者同士がつながる場を提供することを目的としています。
首都圏在住で、江津に興味がある方や、江津とのつながりがある若者の参加を歓迎しています。
開催日時は令和7年12月13日(土)午後6時から。会場は東京都文京区の「まちの学び舎ねづくりや」です。
参加費は29歳以下は2,500円、30歳以上は5,000円(食事・飲み物代込み)。定員は30名です。
参加希望者は、プログラム開催日の3日前までに、「いわみん」公式ウェブサイト(https://iwamin.jp)の申込フォームから申し込んでください。
申込締切は令和7年12月9日までですが、定員に達し次第締め切られます。
このイベントは、江津の特産品や地酒を楽しみながら、島根・江津に興味を持つ若者同士がつながる場を提供することを目的としています。
首都圏在住で、江津に興味がある方や、江津とのつながりがある若者の参加を歓迎しています。
開催日時は令和7年12月13日(土)午後6時から。会場は東京都文京区の「まちの学び舎ねづくりや」です。
参加費は29歳以下は2,500円、30歳以上は5,000円(食事・飲み物代込み)。定員は30名です。
参加希望者は、プログラム開催日の3日前までに、「いわみん」公式ウェブサイト(https://iwamin.jp)の申込フォームから申し込んでください。
申込締切は令和7年12月9日までですが、定員に達し次第締め切られます。
江津市の交流イベントが首都圏で初開催されるんですね。特産品や地酒を楽しみながら、同じ興味を持つ若者と繋がれるなんて、とても魅力的です。地方の魅力を再発見できる良い機会になりそうですね。島根県、特に江津市にはまだ行ったことがないのですが、これを機に興味が湧きました。
お、江津市のイベント、首都圏でもやるんですね。特産品とか地酒って聞くと、なんだかワクワクしますね。若い人たちが集まって、地方のこと語り合える場って、すごく良いと思いますよ。島根って、行ったことないんですか?僕も学生の頃に一度行ったきりだけど、海が綺麗だった印象があります。このイベントをきっかけに、江津市の魅力に触れてみるのも面白いかもしれませんね。