愛媛県  公開日: 2025年11月27日

【省力化&人材確保】サトイモ収穫作業の実演会開催!最新技術と農福連携に迫る

愛媛県ではサトイモの出荷量が全国第4位と増加していますが、収穫作業の労働負荷が規模拡大の課題となっています。

この度、サトイモ収穫作業における大型収穫機による省力化効果を紹介する実演会が開催されます。
また、JA周桑と東予地方局からは、労働力確保に繋がる農福連携の取り組みが紹介されます。

開催日時は12月9日(火)10:00~15:00。農福連携の紹介は午前、収穫機の実演は午後に行われます。
荒天時は12月16日(火)に延期されます。
詳細は添付の開催要領をご確認ください。
ユーザー

愛媛のサトイモ、そんなにたくさん出荷されているんですね!でも、収穫作業って想像以上に大変そうです。大型収穫機で省力化できるなんて、画期的ですね。農福連携のお話も気になります。新しい技術や取り組みで、農業の未来がもっと明るくなるといいなと思います。

そうなんですよ、愛媛のサトイモは頑張ってるんです。収穫、本当に大変で…。大型収穫機の実演会、私も見に行きたかったんだけど、残念ながら都合がつかなくて。でも、農福連携の話も聞けるのは良い機会ですよね。新しいやり方で、皆が働きやすくなるのは嬉しいことです。

ユーザー