東京都 足立区  公開日: 2025年11月26日

【無料セミナー開催】障がい者差別解消へ一歩!共生社会実現のための実践を学ぶ

令和7年12月18日(木)に、障がい者の差別解消と共生社会の実現を目指す無料セミナーが開催されます。

講師に日本社会事業大学の曽根直樹客員教授を招き、障がい者差別解消法における「不当な差別的取扱い」の禁止や「合理的配慮」、「環境の整備」について、具体的な心構えや対応を学びます。

会場はすこやかプラザあだち3階大研修室で、14時から16時まで開催。電車・バスでのアクセスも可能です。

区民・事業者問わず、関心のある方ならどなたでも参加でき、定員は90名(対面は先着順)。web参加も可能です。

参加費は無料ですが、通信料は自己負担となります。

申し込みは12月10日(水)までに、電話、メール、FAX、またはオンライン申請システムで。web参加希望者はメールアドレスの記入が必要です。

要約筆記・手話通訳、その他の配慮が必要な方は、申し込み時にお申し出ください。
ユーザー

障がいのある方々がより暮らしやすい社会を作るために、私たち一人ひとりができることを改めて考える良い機会になりそうですね。曽根客員教授のお話は、きっと具体的なヒントがたくさん得られるんだろうなと期待しています。特に「合理的配慮」や「環境の整備」といったテーマは、日常生活や仕事の場面でも意識したいポイントだと感じました。無料で開催されるのも嬉しいですね。

そうですね。私もそのセミナー、すごく興味があるんです。差別解消って、言葉ではよく聞くけれど、具体的にどうすればいいのか、迷うことも多いですから。曽根先生のお話を聞いて、少しでも理解を深められたらと思っています。会場参加もオンライン参加もできるみたいなので、都合に合わせて参加を検討してみようかな。

ユーザー