神奈川県 横浜市  公開日: 2025年11月27日

【速報】横浜市議会に提出された41件の議案が明らかに!条例制定や予算案など、市民生活に直結する内容も

令和7年11月27日、横浜市は第4回市会定例会議に提出される議案一覧を発表しました。

今回提出されたのは、一般議案39件と予算議案2件の合計41件です。

一般議案には、市営住宅の使用料に関する専決処分報告や、学校施設の目的外使用不許可処分に関する諮問などが含まれます。

また、「横浜市区づくり推進基金条例」の制定や、「横浜市手数料条例」の一部改正など、条例に関する議案も12件あります。

道路の認定・廃止、財産の交換、指定管理者の指定、契約の締結など、多岐にわたる案件が審議されます。

予算議案としては、令和7年度横浜市一般会計補正予算(第3号)などが提出されます。

これらの議案は、横浜市の行政運営や市民生活に大きく関わる内容となっています。
ユーザー

横浜市の定例会議、色々な議案が出ているんですね。市営住宅の使用料や学校施設の利用に関するもの、条例の制定や改正など、市民生活に直結する内容が多くて興味深いです。特に「横浜市区づくり推進基金条例」の制定は、街づくりにどんな影響があるのか気になりますね。

そうなんですよ。こういった議案が一つ一つ検討されて、街が作られていくんだなと思うと、なんだか感慨深いですよね。僕も、条例の改正とか、普段あまり意識しないですけど、暮らしやすさに繋がっていくことなんだろうなと、改めて感じました。

ユーザー