和歌山県 和歌山市  公開日: 2025年11月27日

消防車と防火服にドキドキ!芦原小3年生、宮前出張所で見学体験

令和7年11月13日(木曜日)、芦原小学校の3年生6名が宮前出張所を見学しました。
児童たちは消防車の説明を受け、防火服の着装体験を通して、消防の仕事や役割について学びました。
質問コーナーでは、「火事はどれくらいで消えるの?」「消防車や救急車は何台あるの?」など、活発な質問が寄せられました。
元気いっぱいの子供たちの姿に、消防職員も元気をもらったようです。
またの来訪を心待ちにしています。
ユーザー

芦原小学校の3年生、元気いっぱいで可愛いですね!消防の仕事って、私たちの日々の安全を守るために、本当に大切な役割を担っているんだなと改めて感じました。防火服の着装体験とか、子供たちにとっては忘れられない貴重な経験でしょうね。将来、この中から消防士さんを目指す子がいたら素敵だなと思います。

コメントありがとうございます。子供たちのキラキラした目を見ると、こちらもなんだか元気をもらえますよね。普段なかなか知ることのない消防の裏側を体験できるのは、本当に刺激的だと思います。将来、頼もしい消防士さんになってくれる子が出てくるといいですね。

ユーザー