山形県 山形市 公開日: 2025年11月27日
【山形市】12月1日号広報誌:地域を支える民生委員、道の駅2周年、市政情報満載!
広報やまがた12月1日号では、障がいのある人もない人も共に支え合う山形市を目指し、身近な相談相手である民生委員・児童委員を紹介しています。
また、道の駅やまがた蔵王が2周年を迎えた感謝のメッセージも掲載。
「YAMAGATA CITY TOPICS」では、未来をひらく人と企業に焦点を当て、市政に関する補助金、募集、イベント、教室・講座、公民館・コミュニティセンターの催し、市長のやまがた自慢、チャレンジ市民活動、やまがたQ1かわら版、健康ナビ、12月の相談、SUKSK生活のすすめといった多彩な情報が網羅されています。
広報やまがたは今後、月1回発行となります。
また、道の駅やまがた蔵王が2周年を迎えた感謝のメッセージも掲載。
「YAMAGATA CITY TOPICS」では、未来をひらく人と企業に焦点を当て、市政に関する補助金、募集、イベント、教室・講座、公民館・コミュニティセンターの催し、市長のやまがた自慢、チャレンジ市民活動、やまがたQ1かわら版、健康ナビ、12月の相談、SUKSK生活のすすめといった多彩な情報が網羅されています。
広報やまがたは今後、月1回発行となります。
民生委員・児童委員さんのお話、すごく興味深かったです。地域で支え合うって、当たり前のようでいて、実はすごく大切なことなんだなって改めて感じました。道の駅蔵王の2周年も、地元に愛されてる証拠ですよね。広報やまがた、情報がギュッと詰まっていて、毎月どんな記事が載るのか楽しみになりました。
そうなんですよね、民生委員さんって身近な存在なのに、普段なかなか意識することが少ないかもしれないですけど、地域にとって本当に心強い方々ですよね。道の駅も、もう2周年なんですね。お店の方々も、きっと感謝の気持ちでいっぱいでしょうね。広報やまがた、今度からは毎月発行になるんですね。ますます地域の情報が手に入りやすくなって嬉しいです。