東京都 葛飾区 公開日: 2025年11月27日
【葛飾区】人権条例制定の議論を傍聴しませんか?先着10名!
葛飾区では、(仮称)葛飾区人権基本条例の制定に向けた懇談会が開催されます。
この度、第3回目の会議の傍聴者を募集しています。
開催日時:令和7年12月22日(月曜日)午前10時~正午
会場:葛飾区総合庁舎 7階 705会議室(葛飾区立石5丁目13番1号)
対象:どなたでも
定員:先着10名
参加費:無料
持ち物:筆記用具
傍聴を希望される方は、**令和7年11月27日(木曜日)午前9時**より、葛飾区総務部人権推進課へ電話、ファクス、またはメールにて直接お申し込みください。
申し込み時には、氏名、連絡先、手話通訳の要否をお知らせください。
手話通訳が必要な方は、お早めにお申し込みください。
申し込み先:
葛飾区総務部人権推進課
電話:03-5654-8148
ファクス:03-5698-2315
メール:031200@city.katsushika.lg.jp
この度、第3回目の会議の傍聴者を募集しています。
開催日時:令和7年12月22日(月曜日)午前10時~正午
会場:葛飾区総合庁舎 7階 705会議室(葛飾区立石5丁目13番1号)
対象:どなたでも
定員:先着10名
参加費:無料
持ち物:筆記用具
傍聴を希望される方は、**令和7年11月27日(木曜日)午前9時**より、葛飾区総務部人権推進課へ電話、ファクス、またはメールにて直接お申し込みください。
申し込み時には、氏名、連絡先、手話通訳の要否をお知らせください。
手話通訳が必要な方は、お早めにお申し込みください。
申し込み先:
葛飾区総務部人権推進課
電話:03-5654-8148
ファクス:03-5698-2315
メール:031200@city.katsushika.lg.jp
葛飾区で人権基本条例の制定に向けた懇談会があるんですね。条例ができる過程を直接見られる機会って、なかなかないから興味深いです。特に、多様な意見が集まる場になるのか、どんな議論が交わされるのか、傍聴できるのは貴重ですね。
そうなんですよ。条例ができるまでの過程って、普段なかなか知る機会がないですからね。どんな意見が出て、どういう風にまとまっていくのか、興味深いですよね。