神奈川県 横須賀市 公開日: 2025年11月26日
【最後の機会】28年の功績に触れる!海洋地球研究船「みらい」退役記念イベント開催
国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)の海洋地球研究船「みらい」が、28年間の任務を終え、2025年12月に退役します。
これを記念し、2026年1月24日(土)には横須賀総合高等学校でシンポジウムが、翌25日(日)には横須賀新港で船舶一般公開が実施されます。
シンポジウムでは、「みらい」の功績や最後の北極航海報告、ミッションと成果に関する講演、高校生とのパネルディスカッションが行われます。
一般公開では、船内見学のほか、乗組員等による説明、記念品プレゼント(なくなり次第終了)、スタンプラリー、フードトラックの出店などが予定されています。
「みらい」を間近でご覧いただける最後の機会となりますので、ぜひご参加ください。
※シンポジウムは事前申込制(先着300名)、一般公開は申込不要のフリー入場です。
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
これを記念し、2026年1月24日(土)には横須賀総合高等学校でシンポジウムが、翌25日(日)には横須賀新港で船舶一般公開が実施されます。
シンポジウムでは、「みらい」の功績や最後の北極航海報告、ミッションと成果に関する講演、高校生とのパネルディスカッションが行われます。
一般公開では、船内見学のほか、乗組員等による説明、記念品プレゼント(なくなり次第終了)、スタンプラリー、フードトラックの出店などが予定されています。
「みらい」を間近でご覧いただける最後の機会となりますので、ぜひご参加ください。
※シンポジウムは事前申込制(先着300名)、一般公開は申込不要のフリー入場です。
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
みらいの退役、なんだか寂しいですね。28年間も地球の謎を解き明かしてくれたなんて、本当にすごい功績だと思います。シンポジウムで最後の北極航海の話を聞けるなんて、知的好奇心をくすぐられます。高校生とのディスカッションも、若い世代が科学に触れる良い機会になりそうで楽しみです。船内見学もできるなんて、貴重な体験になりそうですね。
そうなんですよ、みらいの退役は本当に名残惜しいですね。28年間、地球のために頑張ってくれた船ですから。シンポジウムでは、きっと興味深い話がたくさん聞けるでしょうね。若い人たちが科学に興味を持つきっかけになるというのは、素晴らしいことだと思います。船内見学、私もぜひ行ってみたいですね。間近で見るみらいは、きっと迫力があるでしょう。