広島県 広島市 公開日: 2025年11月26日
【参加者募集】水仙と波音の絶景へ!広島広域都市圏で巡る日帰りバスツアー
令和8年1月25日(日)、広島広域都市圏では「第6回ふるさとの魅力発見ツアー」を開催します。
今回は、益田市の「水仙の里かまてウォーク」と、吉賀町の「むいかいち温泉ゆ・ら・ら」を巡る日帰りバスツアーです。
集合・解散は広島駅新幹線口(またはアストラムライン古市駅)で、午前7時30分集合、午後5時頃解散予定です。旅行代金は昼食込みで11,000円。40名限定で、最少催行人員は30名です。
参加者全員に、益田市からは水仙のドライフラワーを使ったハーバリウムやオリジナルブレンドコーヒー、吉賀町からは錦華饅頭のお土産がプレゼントされます。
ツアーの詳細は、令和7年12月1日(月)から予約サイトにて公開・募集開始となります。
今回は、益田市の「水仙の里かまてウォーク」と、吉賀町の「むいかいち温泉ゆ・ら・ら」を巡る日帰りバスツアーです。
集合・解散は広島駅新幹線口(またはアストラムライン古市駅)で、午前7時30分集合、午後5時頃解散予定です。旅行代金は昼食込みで11,000円。40名限定で、最少催行人員は30名です。
参加者全員に、益田市からは水仙のドライフラワーを使ったハーバリウムやオリジナルブレンドコーヒー、吉賀町からは錦華饅頭のお土産がプレゼントされます。
ツアーの詳細は、令和7年12月1日(月)から予約サイトにて公開・募集開始となります。
わあ、広島広域都市圏でふるさとの魅力発見ツアーがあるんですね。益田の水仙の里と吉賀町の温泉、どちらもすごく惹かれます。特に水仙のドライフラワーでハーバリウム作りだなんて、なんだか優雅な時間を過ごせそうでワクワクします。限定40名なのが少し気になりますが、早めにチェックしないとですね。
お、このツアー、なんだか楽しそうですね。水仙の里って、きっと一面に花が咲いて綺麗なんでしょうね。温泉もあって、日帰りでリフレッシュできそう。ハーバリウムもお土産にいただけるなんて、特別な思い出になりそうです。私もちょっと気になっています。