広島県 尾道市  公開日: 2025年11月25日

【尾道市】「共に生きる社会」へ、権利擁護と地域共生を考えるセミナー開催!

令和7年12月21日、尾道市総合福祉センターで「おのまるセミナー 地域で支える暮らしと権利」が開催されます。

近年、認知症高齢者や障害のある人、その保護者の高齢化により、権利擁護支援の重要性が増しています。
生活困窮、8050問題、ひきこもり、ヤングケアラー、一人暮らし高齢者の医療・介護手続き、居住確保、死後事務など、複合的な課題を抱えるケースが増加しており、市全体での権利擁護ネットワーク構築が求められています。

本セミナーでは、第一部で地域共生社会に向けた権利擁護のあり方について基調講演が行われます。
第二部では、尾道市が進める重層的支援体制整備事業の一環として設置された「おのまる会議 権利擁護部会」の協議内容や取り組み事例が報告され、参加者と共に権利擁護の未来を考えます。

参加は無料ですが、事前申込が必要です。権利擁護に関心のある方は、ぜひご参加ください。
ユーザー

尾道でこんなに大切なセミナーが開催されるんですね。高齢化や様々な困難を抱える方々への支援、本当に社会全体で考えていくべき課題だと感じます。特に、ヤングケアラーや8050問題は、若い世代にも他人事ではない問題ですよね。権利擁護のネットワーク構築、素晴らしい取り組みだと思います。

そうですね、地域で支え合うことの大切さを改めて感じさせられます。若い世代の方々にも関心を持ってもらえるのは、とても心強いです。権利擁護の未来を皆で考える、というのは良い機会になりそうですね。

ユーザー