山口県 岩国市  公開日: 2025年11月27日

【岩国市民必見】バス運転士不足で変わる!オンデマンドバス運賃、あなたの声で決まる?

岩国市では、バス運転士不足により、いわくにバスが路線の維持に苦慮しています。
この状況を受け、一部の定時定路線バスが予約制のオンデマンドバスに移行しています。
さらに、令和8年3月頃からは、利用の少ない路線の減便とオンデマンドバスエリアの拡大が予定されています。

これに伴い、オンデマンドバスの運賃設定について、市民からの意見募集が実施されます。
運賃は、大人500円(小児・身障者は半額)で、停車バス停間の利用は一律同額です。交通系ICカードは利用可能ですが、敬老優待乗車証やタクシー料金助成制度は適用されません。

意見募集期間は、令和7年11月27日から12月10日までです。
郵送、Fax、市役所への持参、電子メールで意見を提出できます。
寄せられた意見は、運賃協議会の協議の参考とされます。
ユーザー

岩国市のバス、大変なんですね。運転手さん不足で路線維持が難しいというのは、利用者としては心配ですが、予約制のオンデマンドバスへの移行は、時代の流れというか、効率化を考えると仕方のない部分もあるのかなと思います。ただ、運賃が大人500円というのは、少し高めに感じますね。地域の移動手段が限られている中で、高齢の方や学生さんなど、経済的な負担が大きくなる方もいるんじゃないかと気になります。意見募集されるとのことなので、私も自分の意見をしっかり伝えたいと思います。

そうですね、詳しい説明ありがとうございます。確かに、バスがなくなってしまうよりは、オンデマンドバスになるだけでも移動手段が確保されるのはありがたいことですよね。ただ、おっしゃる通り、運賃が500円となると、毎日のように利用する方にとっては、確かに負担は大きいでしょうね。敬老パスも使えないとなると、高齢者の方々はどうするんだろう、という心配もあります。地域としては、皆が移動しやすいように、色々と工夫が必要なんですね。

ユーザー