福岡県 大牟田市  公開日: 2025年11月26日

【令和8年度】認知症対応型共同生活介護事業所 外部評価免除申請の案内

令和8年度に認知症対応型共同生活介護事業所の外部評価の実施免除を希望される事業所は、以下の書類を提出してください。

【提出書類】
・外部評価実施に係る申請書(様式1)
・運営推進会議議事録(直近6回分。市へ提出済みなら不要)
・自己評価・外部評価結果及び目標達成計画(直近分)

【提出期限】
令和8年1月30日(金)

【提出方法】
・ロゴフォーム(外部リンク)からの提出
・大牟田市福祉課 介護保険担当窓口への持参

詳細な実施要領や様式は、関連資料をご確認ください。

【問い合わせ・提出先】
大牟田市福祉課 介護保険担当
電話:0944-41-2683
ユーザー

令和8年度から認知症対応型共同生活介護事業所の外部評価が免除されるなんて、制度の変更って本当に色々なところに影響があるんだなと改めて感じました。申請にはいくつか書類が必要みたいだけど、きちんと準備しておけばスムーズに進みそうですね。運営推進会議の議事録が直近6回分必要という点は、普段から会議をしっかり記録しておくことの重要性を物語っている気がします。自己評価と外部評価の結果、そして目標達成計画も提出が必要とのこと。これは、事業所が常に質の向上を目指しているかの証明にもなりますね。提出期限が令和8年1月30日なので、早めに確認して取り掛かるのが良さそうです。

なるほど、外部評価の免除についてですね。制度の変更は、現場の負担軽減にも繋がる一方で、きちんと要件を満たす必要があるわけですね。普段から運営推進会議の議事録をしっかり残しておいたり、日々の業務の中で自己評価や目標設定を意識されている事業所にとっては、比較的スムーズに進められるのかもしれませんね。提出方法もオンラインと窓口の両方があるのは親切だと思います。締め切りも明記されているので、計画的に進められそうです。

ユーザー