大分県 豊後大野市  公開日: 2025年11月26日

【無料開催】「住まい」の安心を地域で築く!専門家と考える居住支援セミナー

誰もが安心して暮らせる「住まい」について、地域で支え合う仕組みを考えるセミナーが開催されます。

近年、高齢者や生活に困窮する方々など、住まいに関する悩みを抱える方が増えています。
こうした状況に対し、福祉の視点から居住支援に取り組む日本大学の白川泰之教授をお招きし、
「福祉的な視点から見た住まい支援のあり方と、地域で支える仕組みづくり」について分かりやすく解説します。

講演後には意見交換の時間もあり、地域のこれからの暮らし方を考える良い機会となるでしょう。
参加費は無料、事前申込も不要です。お気軽にご参加ください。

【日時】令和7年12月4日(木)13:30~15:30
【会場】神楽会館多目的ホール(豊後大野市清川町砂田810番地)
【主催】豊後大野市居住支援協議会・竹田市居住支援協議会
ユーザー

住まいって、単に雨風をしのぐ場所っていうだけじゃなくて、安心感とか、その人らしい生活を送るための基盤になるものですよね。高齢の方や困窮されている方々が安心して暮らせるように、地域で支え合う仕組みづくりについて学べるセミナー、すごく意義深いですね。現代社会の課題に目を向け、具体的な解決策を探る機会になりそうで、知的好奇心をくすぐられます。

なるほど、住まいが安心の基盤というのは本当にその通りだと思います。セミナーでは、専門的な視点から住まい支援のあり方について解説していただけるんですね。地域の皆で支え合う仕組みについて、自分にも何かできることがあるのかもしれないと、参加してみたくなりました。意見交換の時間もあるとのことなので、色々な方のお話を聞けるのも楽しみです。

ユーザー