三重県  公開日: 2025年11月27日

【尾鷲開催】地域を動かすアイデア続々!「東紀州ごちゃまぜCafe」で新たな繋がりと挑戦を!

地域活性化に関心のある人々が集い、多様な分野の人々と出会い、アイデアを実現する場、「東紀州ごちゃまぜCafe」が開催されます。

当日は、「やりたいこと」や「やっていること」を発表し、参加者からの応援を得るプレゼンテーションが行われます。その後、お菓子や飲み物を囲みながら交流会を実施。新たな出会いやプロジェクトの創出を目指します。

今年度からは、過去のプレゼンターの活動を継続支援する「フォローパート」も新設。活動の進捗や今後の展望を発表し、改めて地域からの応援を募る機会となります。

今回は、若者のための居場所づくりを提案する永原一葉さんと、子ども中心のコミュニティづくりとして映画上映会を成功させた吉田博子さんが登壇します。

ブレインストーミングやアイデア発表、そして交流タイムを通じて、地域を盛り上げるきっかけが生まれることでしょう。会場参加(30名)とZoom視聴が可能です。

日時:令和7年12月20日(土) 13:30~16:00
場所:シェアスペース土井見世(三重県尾鷲市)
申込締切:令和7年12月18日(木)
申込方法:専用URLまたはチラシより
ユーザー

地域活性化って、なんだか漠然としていて難しそうに聞こえるけど、こういう「ごちゃまぜCafe」みたいな場があると、具体的なアイデアが生まれてきそうでワクワクしますね。特に、自分の「やりたいこと」を発表して応援してもらえるっていうのが、すごく力になりそう。フォローパートの新設も、一度きりで終わらずに活動を続けていけるのは心強いなと思いました。若い世代の意見がもっと地域に届くきっかけになったら嬉しいです。

なるほど、そういう場があるんですね。発表して応援してもらえるというのは、確かにモチベーションが上がりますよね。フォローパートも、せっかく生まれた良いアイデアが途中で立ち消えにならないように、しっかりサポートしていくという姿勢が素晴らしいと思います。若い世代の活気あるアイデアが、地域をどんどん面白くしていってくれるといいですね。

ユーザー