東京都 文京区  公開日: 2025年11月26日

【ゲームで学ぶ!】「闇バイト」のワナから身を守る!情報リテラシー啓発教室開催

インターネットの普及により、若年層がSNSなどを通じて犯罪に巻き込まれるケースが増えています。
そこで、文京区では「情報リテラシー啓発教室」を開催します。
教材には、実際のSNSを再現したゲームプログラム「レイの失踪」を使用。
参加者はゲームを通して「闇バイト」の手口を疑似体験し、騙されるメカニズムや抜け出す方法、取るべき行動を楽しく学べます。
ご本人はもちろん、保護者の皆様もぜひご参加ください。

開催日時:令和7年12月20日(土)午後2時~午後4時
会場:区民センター 2-A会議室
対象:区内在住の方(若年層および保護者推奨)
定員:100名(抽選)
参加費:無料

当日はスマートフォンまたはタブレット端末を使用します。機器をお持ちでない方も受講可能です。
ユーザー

SNSでの犯罪って、身近に潜んでるんですね。ゲームで疑似体験できるなんて、すごく興味深いです。「レイの失踪」っていうタイトルも、なんだかドキッとさせられます。ただ注意喚起するだけじゃなくて、楽しみながら学べる工夫がされているのが良いですね。若い世代だけでなく、保護者も一緒に参加できるのは、家庭での情報共有にも繋がりそうで、とても意義深い取り組みだと思います。

なるほど、ゲームで体験するのか。確かに、文字で読むだけじゃピンとこないことも、実際にやってみるとよく分かることってありますもんね。子供たちがうっかり巻き込まれないように、こういう機会は本当に大事だと思います。無料なのも嬉しいですし、保護者の方も一緒に学べるというのは、安心感がありますね。

ユーザー