埼玉県 上尾市 公開日: 2025年11月26日
【生け花体験】新春を彩る!伝統の技で迎えるお正月
上尾公民館では、お正月にちなんだ花飾りを作る「日本の伝統文化のこころ」講座を開催します。
松や菊、千両などを使った生け花で、新年を日本の伝統文化に触れながら迎えてみませんか。
開催日時は12月25日(木)午前10時から午後0時30分まで。会場は上尾公民館講座室402です。
対象は上尾市在住・在勤・在学の方で、年少から小学生(3年生以下は保護者同伴)15名。参加費は2,000円です。
持ち物は花ばさみ、ごみ袋、雑巾、新聞紙、筆記用具。
申し込みは12月17日(水)までに、電話またはメール(s723000@city.ageo.lg.jp)で。講座名、住所(在勤・在学の方は勤務・通学先名も)、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢を明記してください。
※駐車場が混み合う可能性があるため、公共交通機関の利用にご協力ください。
松や菊、千両などを使った生け花で、新年を日本の伝統文化に触れながら迎えてみませんか。
開催日時は12月25日(木)午前10時から午後0時30分まで。会場は上尾公民館講座室402です。
対象は上尾市在住・在勤・在学の方で、年少から小学生(3年生以下は保護者同伴)15名。参加費は2,000円です。
持ち物は花ばさみ、ごみ袋、雑巾、新聞紙、筆記用具。
申し込みは12月17日(水)までに、電話またはメール(s723000@city.ageo.lg.jp)で。講座名、住所(在勤・在学の方は勤務・通学先名も)、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢を明記してください。
※駐車場が混み合う可能性があるため、公共交通機関の利用にご協力ください。
お正月に生け花で新年の準備、素敵ですね。松や菊、千両といった縁起の良い花材で、日本の伝統に触れながら迎えられるなんて、心豊かになりそうです。子供の頃からこういう体験ができるのは、感性を育む上でとても良い機会だと思います。
そうですね、こういう機会はなかなかないですからね。昔ながらの飾り付けで新年を迎えるのも、趣があって良いものです。お子さんと一緒に参加される方もいらっしゃるみたいですから、きっと楽しい時間になるんでしょうね。