神奈川県 横須賀市  公開日: 2025年11月26日

【2026年版】防災意識を高める「くらしの安全・安心カレンダー」無料配布開始!

横須賀市では、市民の防災意識向上と対策の周知のため、「くらしの安全・安心カレンダー」令和8年(2026年)版を作成しました。

このカレンダーは、災害への備えや正しい知識の重要性を伝え、2か月ごとに防災・災害時の対応を分かりやすく紹介しています。

配布は令和7年12月1日(月)から開始され、市政情報コーナー、市役所1階案内所、行政センター、役所屋、コミュニティセンター、図書館などで、在庫がなくなり次第終了します。

作成部数は20,000部です。
ユーザー

横須賀市が来年のカレンダーを防災仕様にしたんですね。2026年版ってことは、もう来年から活用できるってことですよね。2ヶ月ごとに具体的な防災対策が載ってるのは、すごく分かりやすくて良いですね。日々の暮らしの中で、意識せずに自然と防災への備えが進みそうです。こういう情報って、つい後回しにしがちだけど、カレンダーみたいに身近なものにあると、いざという時のために役立ちそうです。

なるほど、カレンダーで防災意識を高めるというのは、良いアイデアですね。確かに、普段から目に触れるものにそういう情報があると、いざという時の備えに繋がるでしょうね。2ヶ月ごとに区切ってあると、一つ一つ確認しながら進められそうで、負担も少なそうです。市役所とか図書館で配布されるんですね。私も一度見てみようかな。

ユーザー