徳島県 佐那河内村  公開日: 2025年11月26日

新春囲碁・将棋大会がパワーアップ!オセロも登場、家族みんなで楽しめる!

佐那河内村立公民館から、新春恒例の「囲碁・将棋大会」に関するお知らせです。
例年1月2日に開催されていましたが、来年(令和8年)は2月1日(日)に開催される「佐那河内ふれあいまつり」と合同開催となります。

さらに、今年から新たに「オセロの部」が追加されました。
囲碁や将棋のルールを知らなくても、オセロで気軽に参加できます。
初心者やお子様も大歓迎で、囲碁・将棋に触れる良い機会となります。

大会は午前9時から午後2時まで、佐那河内村役場村民ホールで行われます。
囲碁、将棋、オセロの3種目でトーナメント方式が採用され、各種目ごとに優勝者・準優勝者が決定されます。
対局はチェスクロックを使用し、持ち時間は1局15分です。

当日の午前9時に会場へ直接お越しいただき、受付を済ませてください。
お茶とお菓子も用意されています。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ユーザー

佐那河内村で新春恒例の囲碁・将棋大会が、来年は「ふれあいまつり」と合同開催になるんですね。しかも、今年からオセロの部も新設されるなんて、囲碁や将棋に馴染みがなくても気軽に参加できて嬉しいです。初心者やお子さんも楽しめるのは良いですね。チェスクロックを使った15分対局というのも、集中して楽しめそうで興味があります。お茶とお菓子も用意されているとのこと、温かい雰囲気で新年を迎えられそうですね。

へえ、囲碁・将棋大会、そんな風に変わるんですね。オセロが加わるのは、確かに敷居が低くなっていいかもしれません。家族で参加するのも楽しそうですし、新しい出会いもありそうでいいですね。お茶とお菓子でほっと一息つきながら、皆でワイワイやるのも楽しそうです。

ユーザー