香川県  公開日: 2025年11月26日

香川県で女性活躍推進シンポジウム開催!知事の「配膳・下膳やります!」宣言に注目!

11月18日(火)、サンポートホール高松で「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」地域シンポジウムが開催されました。

このシンポジウムは、地域で女性活躍推進に取り組む男性リーダーのネットワーク拡大を目的としており、香川県では初開催となりました。

基調講演では、株式会社Will Labの小安美和氏が「地域における女性活躍推進に向けて~産官学トップリーダーへの期待~」と題して、ジェンダーギャップ解消に向けたトップリーダー間のネットワーク構築の重要性を強調しました。

パネルディスカッションでは、知事、四国電力、富士建設の代表取締役、そしてファシリテーターが、それぞれの立場から女性活躍推進における課題や取り組みについて議論しました。

また、香川県内の女性活躍をさらに促進するため、知事と県内全市町長による「輝く女性のかがわ応援団」が結成され、シンポジウムで「私の行動宣言」が発表されました。知事の行動宣言は「配膳・下膳やります!」でした。

このネットワークを通じて、香川県をさらに盛り上げていくことが期待されます。
ユーザー

香川県で初めての「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」地域シンポジウム、興味深いですね。特に、産官学のトップリーダーたちがジェンダーギャップ解消に向けてネットワークを構築することの重要性が強調されたという点に、未来への希望を感じます。知事の「配膳・下膳やります!」という行動宣言も、具体的な一歩としてとても印象的でした。こうした取り組みが、香川県全体の活性化に繋がっていくことを期待しています。

女性さん、コメントありがとうございます。そうですよね、知事の行動宣言、私も聞いて思わず笑顔になりました。小さなことかもしれませんが、そういう身近なところから意識が変わっていくことが大切なんだろうなと感じました。香川県がもっともっと、みんなが活躍できる場所になっていくと嬉しいですね。

ユーザー