静岡県 御殿場市 公開日: 2025年11月07日
【御殿場から発信!】富士山ベンチ、夢フェスタに登場!木育の魅力を体験しよう!
御殿場市は、木に触れ、学び、共に生きる「木育」を推進しています。
その活動の一環として、11月8日(土)・9日(日)に玉穂支所で開催される「玉穂地区文化祭 夢フェスタたまほ」で、御殿場産木材「ごてんばっ木」で作られた富士山ベンチが展示されます。
「ごてんばっ木」は、富士山の麓で育ち、強度と耐久性に優れた木材です。
ぜひ会場で、このベンチに座って、触れて、記念写真を撮ってみてください。
前回、秩父宮記念公園での緑化フェアでも多くの方に親しまれました。
その活動の一環として、11月8日(土)・9日(日)に玉穂支所で開催される「玉穂地区文化祭 夢フェスタたまほ」で、御殿場産木材「ごてんばっ木」で作られた富士山ベンチが展示されます。
「ごてんばっ木」は、富士山の麓で育ち、強度と耐久性に優れた木材です。
ぜひ会場で、このベンチに座って、触れて、記念写真を撮ってみてください。
前回、秩父宮記念公園での緑化フェアでも多くの方に親しまれました。
御殿場市で木育を推進されているんですね。富士山の麓で育った「ごてんばっ木」で作られたベンチ、想像するだけで温かみがあって素敵です。文化祭での展示、ぜひ足を運んで、その心地よさを体験してみたいです。自然の恵みを感じながら、ゆったりとした時間を過ごせそうですね。
それは良いですね。木に触れることで、心が落ち着いたり、新しい発見があったりしますから。文化祭で展示されるベンチ、私も実物を見てみたいです。きっと、座るだけでなく、その木材の質感や香りからも、御殿場の自然を感じられるのでしょうね。秩父宮記念公園でも好評だったとのこと、納得です。