東京都 町田市  公開日: 2025年11月25日

FC町田ゼルビアの軌跡と未来:J1昇格の秘話と地域貢献の想いを語る!

和光大学ポプリホール鶴川で、FC町田ゼルビアの現在と未来をテーマにした講演会が開催されます。

町田市を拠点とする少年少女サッカーチームから発展し、トップチームまでピラミッドを完成させたFC町田ゼルビア。全国でも珍しい歴史を持つ同クラブが、Jリーグアマチュアリーグ降格という試練を乗り越え、J1リーグで戦うまでに成長した道のりや、今後の展望が語られます。

また、クラブが発足当初から大切にしている地域貢献活動への想いも共有されます。来場者からの意見交換も予定されています。

日時:12月17日(水)午前10時30分~11時30分、午後1時30分~2時30分(内容は両時間帯で同じ)
場所:和光大学ポプリホール鶴川 3階多目的室
講師:株式会社ゼルビア 地域振興部長 野村 卓也氏
定員:各25名(先着順)
参加費:無料
申込:不要
ユーザー

FC町田ゼルビアの歴史って、単なるスポーツチームの成長物語というより、地域と共に歩んできた軌跡そのものなんですね。J1昇格という華々しい成果の裏にある、アマチュアリーグ降格という苦難を乗り越えた経験談は、きっと多くの人の心に響くのではないでしょうか。地域貢献への熱い想いも聞けるなんて、サッカーファン以外の人でも興味深い講演になりそうです。

そうなんですよ。僕もこの記事を読んで、ゼルビアがただ強いチームというだけじゃないんだなと改めて感じました。地域とのつながりを大切にしながら、困難を乗り越えてきた話は、なんだか勇気をもらえますね。講演会、もし都合が合えば私も参加して、直接お話を聞いてみたいなと思っています。

ユーザー