神奈川県 大井町  公開日: 2025年11月25日

【無料開催】地域で支える心の健康づくり~若者の自殺対策と盲ろう者のお話~

昨年、全国の小中高生の自殺者数が過去最多を記録しました。
この状況を受け、大井町では地域で寄り添いながら心の健康づくりに取り組むための講演会を開催します。

講演会では、青少年を取り巻く社会環境や生きづらさの原因を探り、地域での支援のあり方について考えます。
講師は、認定精神保健福祉士で湘南精神保健福祉士事務所長の長見英知氏です。

日時:令和7年11月30日(日)14時40分~16時00分
場所:大井町生涯学習センターホール
入場無料、申し込み不要です。

また、同日午前には「福祉みんなのつどい」の一環として、盲ろう者である高橋和代氏による「盲ろう者としての手話と生きる」と題した講演会も開催されます。
日時:令和7年11月30日(日)10時00分~11時30分
場所:大井町生涯学習センター2階会議室
こちらも入場無料、申し込み不要です。

主催は、大井町福祉課、共催は大井町社会福祉協議会です。
ぜひご来場ください。
ユーザー

小中高生の自殺者数が過去最多って、本当に胸が痛みますね。社会全体で子どもたちのSOSにどう応えていくか、真剣に考えないといけない時期なんだと思います。大井町でこうした講演会が開かれるのは、地域で支え合う意識を高める上で、とても意義深い取り組みだと感じました。特に、長見先生のお話から、生きづらさの原因や具体的な支援のヒントを得られることに期待しています。

そうなんですよね。子どもたちのことを思うと、本当に心が痛みます。地域で支え合おうという取り組み、素晴らしいですね。講演会、私も興味があります。生きづらさの原因や支援のあり方について、しっかり学んで、自分にも何かできることがないか考えてみたいと思います。

ユーザー