北海道 岩見沢市 公開日: 2025年11月21日
障がいのある方もない方も、芸術で「うごき」を表現!いわみざわアートアカデミー開催!
岩見沢市では、障がいのある方が北海道教育大学岩見沢校の教授や学生と共に芸術を学ぶ「いわみざわアートアカデミー」を令和3年度から開催しています。
令和7年度は「うごき」をテーマに、絵画などの平面作品に加え、立体作品にも挑戦しました。
学生を講師に迎え、様々な画材に触れながら創作体験を行う「創作体験・創作学習会」や、受講生の作品や大学敷地内の展覧会を鑑賞する「芸術鑑賞学習会」が実施されました。
全3回の講座は終了しましたが、受講生が制作した作品の展覧会が、11月27日(木)から12月3日(水)まで、北海道教育大学岩見沢校「森の岩ギャラリー」で開催されます。
(※令和7年度の受講生募集は終了しています。)
令和7年度は「うごき」をテーマに、絵画などの平面作品に加え、立体作品にも挑戦しました。
学生を講師に迎え、様々な画材に触れながら創作体験を行う「創作体験・創作学習会」や、受講生の作品や大学敷地内の展覧会を鑑賞する「芸術鑑賞学習会」が実施されました。
全3回の講座は終了しましたが、受講生が制作した作品の展覧会が、11月27日(木)から12月3日(水)まで、北海道教育大学岩見沢校「森の岩ギャラリー」で開催されます。
(※令和7年度の受講生募集は終了しています。)
岩見沢市で、障がいのある方と北海道教育大学の学生さんたちが一緒にアートを学ぶ機会があるんですね。しかも「うごき」をテーマに、平面だけでなく立体作品にも挑戦されたなんて、とても刺激的です。学生さんが講師を務める創作体験や、作品を鑑賞する学習会も、お互いにとって貴重な学びになっているんだろうなと想像すると、なんだか温かい気持ちになります。展覧会も開催されるとのこと、どんな作品が生まれているのか、ぜひ見てみたいです。
わあ、そんな素敵な取り組みがあるんですね。学生さんと一緒にアートで繋がれるなんて、受講された皆さんも、学生さんたちも、きっとたくさんの発見があったでしょうね。「うごき」というテーマも、色々な表現ができそうで面白そうです。展覧会、どんな作品があるのか、私もすごく気になります。機会があれば、ぜひ足を運んでみたいですね。