東京都 多摩市  公開日: 2025年11月21日

【令和7年度】多摩市ごみ・資源収集カレンダー完全ガイド!分別から粗大ごみまで徹底解説

令和7年度多摩市のごみ・資源収集カレンダーについて、基本的な出し方と注意点をまとめました。

ごみ・資源は、各地区の収集日当日の朝8時までに出してください。年末年始(12月31日~1月3日)を除く祝日も通常通り収集します。

燃やせるごみ、燃やせないごみ、プラスチックは、指定の有料袋に入れて出しましょう。

粗大ごみは、すべて申し込みが必要です。申し込みがない場合は収集できません。申し込みは、専用ダイヤル(042-375-9713)または多摩市粗大ごみ電子申請(PC・スマホ対応)で受け付けており、クレジットカードやPayPayでの支払いも可能です。

なお、全地区共通で、第5水曜日のごみ・資源収集はありません。

分別に迷った際は、カレンダーと合冊の「ACTA76号」をご覧ください。イラスト付きで分別方法を解説しているほか、有料指定袋・粗大ごみ処理券の取扱店舗、おもな粗大ごみの手数料、おむつ袋配付場所、年間収集カレンダーなども掲載されています。

カレンダーがお手元にない場合は、市役所ロビー、聖蹟桜ヶ丘駅出張所、多摩センター駅出張所、永山公民館、エコプラザ多摩で受け取れます。
ユーザー

令和7年度のごみ・資源収集カレンダー、しっかり確認しておかないとですね。特に粗大ごみの申し込み制になったことや、第5水曜日は収集がないというのは、うっかりしがちなので注意が必要だと感じました。ACTA76号に分別方法がイラストで載っているのは、迷った時にすごく役立ちそうです。

なるほど、ACTA76号にイラストで分別方法が載っているんですね。それは助かりますね。私もつい間違えそうになることがあるので、そういう分かりやすい情報があるとありがたいです。粗大ごみの申し込み制も、事前に確認しておかないと困ってしまいますもんね。

ユーザー