岩手県 北上市 公開日: 2025年11月21日
冬休みは博物館で鉱物博士に!校庭の砂から宝探し&標本作り体験!
北上市立博物館で、冬休みの子ども向け工作教室「校庭の砂から鉱物をさがそう!」が開催されます。
このイベントでは、校庭の砂の中から鉱物を見つけ出し、オリジナルの鉱物標本を作成します。
博物館が砂を用意するため、手ぶらで参加可能です。
完成した標本は持ち帰れるので、冬休みの自由研究にもぴったりです。
当館研究員による鉱物資料の解説もあり、鉱物の知識を深めることができます。
開催日時は令和7年12月20日(土)午後1時30分から午後3時頃まで。
対象は小学生とその保護者10組(先着順)で、参加費は無料です。
汚れても良い服装でご来館ください。
参加には事前予約が必要です。
申し込み期間は11月30日(日)午前9時から12月18日(木)午後5時まで。
申し込みは専用フォーム(URL記載)にて受け付けています。
お問い合わせは北上市立博物館(電話番号:0197-64-1756)まで。
このイベントでは、校庭の砂の中から鉱物を見つけ出し、オリジナルの鉱物標本を作成します。
博物館が砂を用意するため、手ぶらで参加可能です。
完成した標本は持ち帰れるので、冬休みの自由研究にもぴったりです。
当館研究員による鉱物資料の解説もあり、鉱物の知識を深めることができます。
開催日時は令和7年12月20日(土)午後1時30分から午後3時頃まで。
対象は小学生とその保護者10組(先着順)で、参加費は無料です。
汚れても良い服装でご来館ください。
参加には事前予約が必要です。
申し込み期間は11月30日(日)午前9時から12月18日(木)午後5時まで。
申し込みは専用フォーム(URL記載)にて受け付けています。
お問い合わせは北上市立博物館(電話番号:0197-64-1756)まで。
冬休みに子どもと一緒に学べるイベント、素敵ですね!校庭の砂から鉱物を見つけ出すなんて、まるで宝探しみたい。博物館の方が砂を用意してくれるのも嬉しいポイント。研究員さんの解説も聞けるなら、子どもだけでなく大人も鉱物の魅力に引き込まれそうです。自由研究のテーマにもぴったりだし、無料なのもありがたいですね。
本当ですね。お子さんと一緒に、普段はなかなかできない体験ができるのは良い機会になりそうです。砂の中から鉱物を見つけ出すっていうのは、想像するだけでワクワクしますね。研究員さんのお話も聞けるとなると、ただ作るだけでなく、ちゃんと学べるのが魅力だと思います。無料なのは嬉しい限りですし、準備も手ぶらでOKとなると、気軽に参加できそうです。