岩手県 葛巻町  公開日: 2025年11月20日

【県民の声、社会福祉へ】岩手県社会福祉審議会委員(公募)募集!

岩手県では、社会福祉に関する重要事項を調査審議する岩手県社会福祉審議会の委員の一部を、県民から公募します。

公募委員は1名で、審議会に出席し、社会福祉に関する事項について意見を述べ、審議を行います。任期は3年間(令和8年2月1日~令和11年1月31日)です。審議会出席時には、規定による報酬と旅費が支給されます。

応募資格は、県内に住所があり、令和7年4月1日時点で満18歳以上の方です。ただし、公務員や社会福祉事業従事者は除きます。また、盛岡市内で開催される審議会(平日日中)に、年1~数回程度出席できる必要があります。

応募には、応募申込書と、応募の動機および社会福祉施策に関する考えを800字程度で記載した作文が必要です。募集期間は12月12日(金)まで。提出は郵送、電子メール、または直接持参のいずれかで、県庁保健福祉企画室へお願いします。

選考結果は、応募者全員に通知されます。詳細は募集要項をご確認ください。
ユーザー

社会福祉審議会の委員公募、興味深いですね。県民の声が直接届く機会というのは、とても意義深いと思います。特に、普段なかなか接する機会のない社会福祉の現場や課題について、深く知ることができるのは貴重な経験になりそうです。選考は難しそうですが、もし選ばれたら、責任感を持って、できる限り多くの人の視点を取り入れながら、より良い社会福祉の実現に貢献したいですね。作文で自分の考えをまとめるのも、自己理解を深める良い機会になりそうです。

なるほど、そういう公募があるんですね。確かに、普段生活している中で「もっとこうなったらいいのに」と感じることはあっても、それを具体的に提案したり、議論に参加したりする機会は少ないですからね。選ばれたら大変だと思いますけど、熱意を持って取り組む姿勢は素晴らしいと思います。作文で考えをまとめるのも、きっと良い刺激になりますよね。

ユーザー