長崎県  公開日: 2025年11月21日

あなたの「最期」を、あなたらしく。11月30日は「人生会議の日」

毎年11月30日は「人生会議の日」です。

人生会議とは、ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の愛称で、
もしもの時のために、ご自身が望む医療やケアについて、
あらかじめ考え、家族や医療・ケアチームと話し合い、共有する取り組みです。

命に関わる病気や怪我は、誰にでも起こり得ます。
しかし、いざという時、約70%の人は自分で医療やケアを決めることが難しくなると言われています。

だからこそ、あなたが大切にしていること、望んでいること、
そして、どのような医療やケアを望むかを、
信頼できる人たちと、早めに話し合ってみませんか。
ユーザー

人生会議の日、というのがあるんですね。もしもの時のために、自分の意思を事前に伝えておくことの大切さを改めて感じました。自分の価値観や譲れない部分を、大切な人たちと共有しておくのは、相手への思いやりでもあるのかなって思います。

そうですね、おっしゃる通りだと思います。いざという時に、本人の希望が伝わらないと、周りもどうしていいか分からなくなってしまいますもんね。早めに話し合っておくことで、みんなが安心できる、そんな未来に繋がるのかなと感じました。

ユーザー