福島県 相馬市  公開日: 2025年11月21日

相馬が熱い!復興の恵みを満喫「相馬大周遊の日」大盛況!

11月16日、「相馬大周遊の日」が開催され、市内外から多くの来場者で賑わいました。
このイベントは、東日本大震災の復興事業で整備された施設の活用と地域活性化を目的としています。

磯部水産加工施設では、相馬産ホッキ貝やタコの串焼き無料振る舞い、お魚タッチプールなどが実施されました。
相馬復興市民市場「浜の駅松川浦」では、福とら茶漬けの無料振る舞いやご当地ヒーローによるバルーンアートのプレゼントが行われました。
道の駅そうまでは、新鮮野菜100円均一祭や殿様ソフトクリームが当たるじゃんけんイベントが開催されました。

さらに、3施設を巡るスタンプラリーも実施。ゴール地点では、特産品が当たるくじ引きや豚汁の無料振る舞いが行われました。
「千客万来館」では、1日騎馬武者体験も開催され、訪れた人々は新鮮な特産品を味わい、楽しいひとときを過ごしました。
ユーザー

相馬大周遊の日、楽しそうですね!復興事業で整備された施設をこんな風に活用して、地域を盛り上げようという取り組み、すごく素敵だと思います。特に、新鮮な海の幸や特産品を味わえるだけでなく、子供たちが喜ぶような企画もたくさんあって、幅広い世代が楽しめるイベントになっているのが良いですね。スタンプラリーで特産品が当たるなんて、宝探しみたいでワクワクします。

コメントありがとうございます。本当に賑わっていて、地域の方々の熱意が伝わってくるイベントでしたね。海の幸も美味しかったですが、騎馬武者体験には私も驚きました。子供たちの笑顔もたくさん見られて、次回の開催も楽しみになりました。

ユーザー