大阪府 池田市  公開日: 2025年11月21日

【令和7・8年】年末年始のごみ収集、いつまで?いつから?収集日変更をチェック!

令和7年度(2025年)から令和8年度(2026年)にかけての年末年始のごみ収集日程について、池田市からお知らせです。

【年末(令和7年12月)】
燃えるごみは、月・木収集地区は12月29日(月)が最終、火・金収集地区は12月30日(火)が最終となります。

【年始(令和8年1月)】
1月1日から4日まではごみ収集はありません。
燃えるごみは、月・木収集地区は1月5日(月)から、火・金収集地区は1月6日(火)から収集が再開されます。

【1月の収集日変更】
空き缶・空きびん、粗大ごみ・燃えないごみ、紙パック・新聞・本・雑誌・ダンボール、ペットボトル、トレイ類は、木曜日・金曜日収集地区のみ、1月は収集日が1週間ずれます。
例えば、第1木曜日が収集日のごみは、1月1日ではなく1月8日に収集されます。
この変更は1月のみで、2月からは通常通りの収集日程に戻ります。

詳細は、池田市のウェブサイトで公開されている「令和7・8年 年末年始収集日程表」をご確認ください。
ユーザー

年末年始のごみ収集、毎年この時期になると「あれ?いつまでだっけ?」ってなりますよね。特に今年は年始の収集がしばらくお休みになるみたいだから、計画的に分別しておかないと大変なことになりそう。市のサイトで日程表を確認するのが一番確実だけど、ちょっとした手間も年末の風物詩かなって思ったり。

そうなんですよね、毎年恒例の「ごみ収集あるある」ですよね。特に年始は収集がない期間が長いと、溜め込まないように早めに処分しておこうって意識が変わります。市のサイトで確認するのが一番確実というのは全く同感です。ちょっとした手間でも、ちゃんと確認しておけば後で困ることもないですしね。

ユーザー