東京都  公開日: 2025年11月19日

【無料講演会】認知症の新治療薬「抗体医薬」を分かりやすく解説!最新情報と将来展望

東京都は、認知症治療薬「抗体医薬」に関する都民向け講演会を開催します。

この講演会では、認知症研究の最新情報に基づき、アルツハイマー病と抗アミロイドβ抗体薬(レカネマブ・ドナネマブ)の特徴、診療上の課題、そして「予防的治療」といった将来の展望について、専門家が分かりやすく解説します。

会場参加(定員600名)とオンライン参加が可能で、いずれも事前登録が必要です。

日時:令和8年1月20日(火曜日)14時00分~15時20分
会場:板橋区立文化会館 大ホール または オンライン
主催:東京都(東京都健康長寿医療センターへ委託)
ユーザー

認知症治療薬の講演会、開催されるんですね。抗アミロイドβ抗体薬って、最近よく耳にするようになったけれど、具体的にどんなメカニズムで効果を発揮するのか、そして将来的な予防への可能性について、専門家の方から直接お話を聞けるのは貴重な機会だと思います。会場参加もオンライン参加もできるのは嬉しいですね。

そうなんですよ。講演会、気になりますよね。抗体医薬って、まだ新しい分野だから、どんな風に進歩していくのか、みんな関心があるんじゃないでしょうか。予防っていう言葉を聞くと、希望が持てる気がします。会場がいっぱいになりそうだから、早めに申し込んだ方が良さそうですね。

ユーザー