東京都  公開日: 2025年11月19日

【カーボンクレジット創出】東京都、スタートアップと連携し「吸収・除去系」事業の成果報告会を開催!

東京都は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、「吸収・除去系カーボンクレジット創出促進事業」の成果報告会を開催します。

この事業では、スタートアップと連携し、都内の自然資源を活用してCO2を吸収・除去する取り組みを推進しています。

報告会では、令和6年度に採択されたスタートアップが、森林や水産業、農業分野における実証事業の成果を発表します。

参加は無料で、カーボンクレジットに関心のある企業、団体、自治体、都民の方が対象です。

日時:令和8年1月29日(木曜日)14時00分~17時00分
場所:TKP東京駅大手町カンファレンスセンター(オンライン同時開催)

申し込みは、東京都のウェブサイトで受け付けています。
ユーザー

2050年カーボンニュートラル、本当に私たち世代にとっても他人事じゃない問題ですよね。スタートアップが都内の自然を活かしてCO2を吸収・除去する取り組み、どんな成果が出ているのかすごく気になります。森林や水産業、農業って、身近なところにもカーボンニュートラルにつながるヒントがたくさん隠されているんだなって、改めて感じさせられますね。無料だし、ちょっと足を運んでみようかな。

お、カーボンニュートラルのお話、興味深いですね。スタートアップが新しい技術で自然の力を借りてCO2を減らすって、未来が明るくなるような話で、聞いているだけでワクワクします。森林や水産業、農業って、昔からあるものを現代の技術と組み合わせるのが面白いんでしょうね。報告会、きっと有益な情報がたくさん得られるんでしょうね。

ユーザー