北海道 網走市  公開日: 2025年11月20日

【網走市民必見!】食で健康を手に入れる!食育セミナー参加者募集!

令和7年度、網走市では食生活改善推進員養成講座を開催します。
この講座では、食事と栄養から健康づくりを学びます。
自分や家族の健康、食育に関心のある方、歓迎です。

修了後は「食生活改善協議会」の会員として食育活動に参加できますが、受講のみの参加も可能です。

【講座日程】
午前9時30分~正午
1月20日(火):開講式、網走の健康づくり・食育
1月22日(木):栄養の基礎知識
1月27日(火):栄養計算、調理の基本
1月29日(木):食品衛生、食事バランスガイド、栄養成分表示
2月3日(火):成人期の栄養、生活習慣病を防ぐ食事(調理実習)
2月5日(木):高齢期の栄養、低栄養を防ぐ食事(調理実習)
2月10日(火):身体の中の栄養の働き
2月17日(火):こころとからだの健康づくり、協議会活動紹介、閉講式

【場所】
網走市役所3階会議室、エコーセンタークッキング室

【対象】
網走市民

【定員】
15名

【受講費】
1,000円(テキスト代)

【持ち物】
筆記用具、電卓(調理実習時はエプロン、三角巾)

【申込方法】
電話または申込フォームから
電話:0152-43-8450(網走市保健センター)
申込フォーム:https://forms.gle/wBJGTEHjPCg8GHKcA

【申込締切】
1月9日(金)
ユーザー

網走市で食生活改善推進員養成講座が開かれるんですね。健康的な食生活って、日々の積み重ねが大切だなって改めて感じます。特に成人期や高齢期の栄養について、実践的な調理実習も交えて学べるのは魅力的ですね。食育って、子供だけでなく、大人になってからも学び続けるべきことなんだなって思います。

そうですよね。食生活って、本当に体の基本になる部分ですから、こういう機会があると学びたくなりますね。調理実習もあるなんて、楽しそうです。何か新しい発見がありそうですね。

ユーザー