宮城県 栗原市  公開日: 2025年11月20日

クマ被害ゼロへ!あなたの庭の「誘引木」、伐採します!

ツキノワグマなどを人間の生活圏に近づけないため、不用となった柿や栗などの「誘引木」の伐採事業が実施されます。

誘引木とは、クマのエサとなる実をつける樹木のことです。
伐採対象は、住家から概ね半径300メートル以内にある誘引木で、所有者の同意が必要です。

伐採依頼は無料です。依頼書は、お住まいの地区の総合支所市民サービス課産業建設係で受け取るか、ウェブサイトからダウンロードできます。

依頼書の提出期限は2025年12月12日(金)です。
詳細は、農林振興部林業畜産課(電話:0228-22-1136)までお問い合わせください。
ユーザー

なるほど、ツキノワグマが人の生活圏に近づかないように、実のなる木を伐採するんですね。誘引木っていうんですね。ちょっと寂しい気もするけれど、人間と野生動物が共存していくためには、こういった配慮も大切なのかもしれません。300メートル以内というのが具体的で分かりやすいですね。

ふむふむ、誘引木ってそういう意味だったんですね。クマさんも美味しい実が近くにあるとつい寄ってきちゃうんでしょうね。でも、人が安全に暮らせるように、そういう対策をしてくれるのはありがたいことです。伐採依頼が無料っていうのも、助かる人が多そうですね。

ユーザー