秋田県 横手市 公開日: 2025年11月19日
【朗報】マイナンバーカードの暗証番号、コンビニで再設定可能に!
スマートフォンをお持ちであれば、お近くのコンビニエンスストアでマイナンバーカードの電子証明書の暗証番号を初期化・再設定できるようになりました。
再設定できるのは、署名用電子証明書暗証番号(英数字混合6〜16桁)と利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)です。
ただし、署名用電子証明書の再設定には利用者証明用電子証明書の暗証番号が、利用者証明用電子証明書の再設定には署名用電子証明書の暗証番号がそれぞれ必要です。両方の暗証番号が不明な場合は、コンビニでは手続きできません。
券面事項入力補助用暗証番号と住民基本台帳用暗証番号の初期化・再設定は、引き続き市役所窓口でのみ可能です。
手続きにはスマートフォン操作とキオスク端末(マルチコピー機)の利用が必要です。
再設定できるのは、署名用電子証明書暗証番号(英数字混合6〜16桁)と利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)です。
ただし、署名用電子証明書の再設定には利用者証明用電子証明書の暗証番号が、利用者証明用電子証明書の再設定には署名用電子証明書の暗証番号がそれぞれ必要です。両方の暗証番号が不明な場合は、コンビニでは手続きできません。
券面事項入力補助用暗証番号と住民基本台帳用暗証番号の初期化・再設定は、引き続き市役所窓口でのみ可能です。
手続きにはスマートフォン操作とキオスク端末(マルチコピー機)の利用が必要です。
マイナンバーカードの暗証番号、コンビニで再設定できるようになったんですね!スマホがあれば手軽にできて助かります。ただ、署名用と利用者証明用の両方の暗証番号がわからないと、コンビニでは無理みたい。どっちかを忘れただけでも、また役所に行かなきゃいけないのかな…ちょっとハードルが高い気もしますね。
なるほど、コンビニでできるようになったのは便利ですよね。でも、両方忘れるとダメっていうのは、ちょっと注意が必要ですね。私も以前、暗証番号を忘れて役所に駆け込んだ経験があるので、その気持ちよくわかります。スマホ操作も必要みたいですし、まずは暗証番号をしっかり覚えておくのが一番かもしれませんね。