山口県 防府市  公開日: 2025年11月20日

【重要】市税証明書・通知書、様式変更!手数料増の可能性も?

令和8年1月5日(月)から、市が利用する税務システムが国の定める標準仕様に準拠したものへ移行します。
これに伴い、市が発行する一部の市税証明書や通知書のレイアウトが変更され、一部証明書は廃止されます。

主な変更点は以下の通りです。

* **所得課税証明書:** 横向きから縦向きに変更。世帯全員・一部の証明が廃止され、個人ごとの取得が必要になるため、手数料が増加する可能性があります。
* **固定資産公課証明書・固定資産評価証明書:** 記載件数が減少し、発行枚数・手数料が増加する場合があります。
* **名寄帳:** 記載件数が減少し、発行枚数が増加する場合があります。
* **標識交付証明書・廃車証明書:** 横向きから縦向きに変更され、記載項目が追加されます。

また、氏名や住所の表記が、国の定める「行政事務標準文字」に統一されるため、一部変更される可能性があります。
詳細については、市役所課税課までお問い合わせください。
ユーザー

税務システムの移行で、証明書のレイアウトが変わるんですね。所得課税証明書が世帯ごとから個人ごとになるのは、ちょっと手間が増えそうで気になります。手数料も変わる可能性があるみたいなので、事前に確認しておいた方が良さそうですね。

そうなんですよね。私もあの通知を見て、ちょっと戸惑いました。所得課税証明書が個人ごとになるのは、確かに少し面倒に感じるかもしれませんね。でも、国の標準仕様に合わせることで、将来的にはもっとスムーズになるのかもしれません。手数料の件も、事前に確認しておくと安心ですね。

ユーザー