東京都 港区  公開日: 2025年11月19日

【11月23日開催】東京タワーがオレンジ色に!児童虐待防止へ、港区が特別な一日

港区では、11月の児童虐待防止推進月間に合わせ、11月23日(日・祝)に啓発イベント「オレンジリボンDAY@minato2025」を開催します。

当日は、港区立芝公園で正午から午後6時30分まで、様々なイベントが実施されます。
特に注目は、児童相談所虐待防止ダイヤル「189(いちはやく)」にちなみ、18時09分から東京タワーがオレンジ色にライトアップされることです。メインデッキにはオレンジリボンと「189」が映し出され、子どもたちが笑顔で暮らせる社会への願いが込められます。麻布台ヒルズも同様にオレンジ色にライトアップされます。

会場では、来場者がメッセージを書いたキャンドルを並べて灯す「オレンジリボンキャンドルナイト」や、ステージパフォーマンス、キャンドル作り、バルーンアートなどのブースが楽しめます。

このイベントは、児童虐待ゼロを目指し、地域全体で子どもと子育て家庭を支える輪を広げることを目的としています。
ユーザー

児童虐待防止月間、港区でこんな素敵なイベントがあるんですね。東京タワーがオレンジ色にライトアップされるなんて、幻想的で、でも同時に大切なメッセージが込められているのが心に響きます。「189」という数字に意味を込めているのも、啓発への強い意志を感じますね。キャンドルナイトやワークショップもあって、家族で参加するのも良さそうです。子どもたちが安心して笑顔でいられる社会、本当にそうあってほしいと願います。

おお、港区でそんなイベントがあるんですね。東京タワーがオレンジ色になるっていうのは、遠くからでも目立ちそうで、多くの人に気づいてもらえるきっかけになりそうですね。「189」って、なるほど、そういう意味が込められていたとは。キャンドルナイトも温かい雰囲気で、みんなの願いが集まる感じがします。地域で子どもたちを支えるっていうのは、本当に大事なことですよね。イベントを通して、そういう輪がもっと広がるといいなと思います。

ユーザー