神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年11月19日

未来を創る子どもたちのエコ活動!茅ヶ崎市で「スクールエコアクション活動展」開催

11月8日、イオン茅ヶ崎中央店で「スクールエコアクション活動展」が開催され、約100名が来場しました。

この活動展は、茅ヶ崎市内の小中学校が取り組む環境学習やエコ活動の成果を、壁新聞やポスターなどの作品展示を通して広く知ってもらうために毎年開かれています。

今年は鶴嶺小、柳島小、第一中、中島中、赤羽根中の作品が展示されたほか、茅ヶ崎小と汐見台小の取り組みをまとめた「スクエコ動画」も上映されました。

来場者からは、「子どもたちが楽しく学んでいる様子がわかった」「食品ロスへの意識が高まった」といった声が寄せられました。また、自分の作品の前で記念撮影をする家族連れの姿も見られました。

動画を視聴した市民からは、「子どもたちの真剣な取り組みに学ぶところが多い」という感想も。

活動展は、市役所や環境フェア会場でも開催されました。
ユーザー

茅ヶ崎の小中学校が環境問題に真剣に取り組んでいる様子、素晴らしいですね。子どもたちの発想力って無限大だから、きっと大人もハッとさせられるようなアイデアがたくさん詰まっているんだろうな。特に食品ロスへの意識が高まったっていうのは、未来を担う世代がしっかり考えている証拠で、希望を感じます。動画も気になります。

そうなんですよね。子どもたちの視点って、私たち大人が忘れがちな大切なことを思い出させてくれますよね。食品ロスにしても、日々の生活でつい見過ごしがちなことだけど、彼らが真剣に考えている姿を見ると、自分も何かできることはないかなって思えてきます。動画、機会があればぜひ見てみたいですね。

ユーザー