青森県 公開日: 2025年11月19日
【朗報】農林水産部、総合評価落札方式の運用を刷新!入札公告は来年1月1日から新様式へ
農林水産政策課は、総合評価落札方式に関する運用ガイドライン、手引き、技術提案書様式集を改定しました。
この改定は、令和8年(2026年)1月1日以降に入札公告が行われる工事に適用されます。
主な改定内容は以下の通りです。
* 総合評価落札方式に関する運用ガイドライン(令和7年度版【R8.1.1以降】)
* 総合評価落札方式の運用の手引き(令和7年度版【R8.1.1以降】)
* 技術提案書様式集(令和7年度版【R8.1.1以降】)
改定版の運用ガイドライン、手引き、様式集は、農林水産政策課のウェブサイトからダウンロード可能です。
なお、変更点が分かりやすい「見え消し版」も参考資料として提供されています。
詳細については、農林水産政策課経理グループ(電話:017-734-9460)までお問い合わせください。
この改定は、令和8年(2026年)1月1日以降に入札公告が行われる工事に適用されます。
主な改定内容は以下の通りです。
* 総合評価落札方式に関する運用ガイドライン(令和7年度版【R8.1.1以降】)
* 総合評価落札方式の運用の手引き(令和7年度版【R8.1.1以降】)
* 技術提案書様式集(令和7年度版【R8.1.1以降】)
改定版の運用ガイドライン、手引き、様式集は、農林水産政策課のウェブサイトからダウンロード可能です。
なお、変更点が分かりやすい「見え消し版」も参考資料として提供されています。
詳細については、農林水産政策課経理グループ(電話:017-734-9460)までお問い合わせください。
なるほど、総合評価落札方式のガイドラインなどが改定されたんですね。2026年1月から適用されるということは、入札を予定している事業者の方々は、この新しい基準に合わせて準備を進める必要があるということですね。特に技術提案書は、事業者の実力を示す重要な部分だと思うので、様式集の改定は注目すべき点かもしれません。見え消し版があると、変更点が把握しやすくて親切ですね。
そうですね。確かに、新しいルールに合わせて準備するのは大変な面もあるでしょうけど、より適正な評価ができるようになるなら、それは良いことですよね。技術提案書も、事業者の創意工夫がより反映されるような形に変わっていくのかもしれませんね。見え消し版があるのは、本当に助かります。私も、こういう情報に触れると、世の中が少しずつ進歩しているんだなと感じますよ。