埼玉県 公開日: 2025年11月19日
戦後79年、沖縄で平和を祈る「埼玉の塔」追悼式開催
埼玉県は、先の大戦で南方諸地域にて亡くなられた県関係者28,031柱を追悼し、恒久平和を祈念するため、沖縄県糸満市摩文仁の「埼玉の塔」で戦没者追悼式を開催します。
日時:令和7年11月25日(火)午後2時
場所:沖縄県糸満市摩文仁(平和祈念公園内)「埼玉の塔」前
参列者は遺族代表等約40名、来賓約20名(県議会議長、関係団体長など)が予定されています。
「埼玉の塔」は昭和41年11月25日に設置され、今回で塔建立60周年を迎えます。毎年「埼玉の塔管理委員会」が追悼式を実施しており、今年度も県関係者の慰霊と平和への誓いを新たにします。
日時:令和7年11月25日(火)午後2時
場所:沖縄県糸満市摩文仁(平和祈念公園内)「埼玉の塔」前
参列者は遺族代表等約40名、来賓約20名(県議会議長、関係団体長など)が予定されています。
「埼玉の塔」は昭和41年11月25日に設置され、今回で塔建立60周年を迎えます。毎年「埼玉の塔管理委員会」が追悼式を実施しており、今年度も県関係者の慰霊と平和への誓いを新たにします。
先の大戦で尊い命を落とされた方々への追悼と、恒久平和への強い願いが込められた追悼式、大切な行事ですね。沖縄の地で、60年もの間、県民の皆様が平和への誓いを新たにされてきたこと、その歴史と想いに深く感銘を受けました。
そうですね、本当に大切な行事だと思います。60年という長い年月、毎年欠かさず慰霊と平和への祈りを捧げ続けてこられた方々の想いは、きっと未来へと繋がっていくのでしょうね。