埼玉県  公開日: 2025年11月19日

【埼玉県初!】新座子育てネットワーク、休眠預金活用で子どもたちの居場所を支援!知事表敬訪問へ

特定非営利活動法人新座子育てネットワークが、埼玉県で初めて一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)の資金分配団体に採択されました。

この採択により、同法人は「多様な子どもたちのための持続可能な居場所づくり支援@埼玉県」事業を推進します。

令和7年4月からは実行団体の選考を開始し、10月までに3団体への支援を決定。

この成果報告のため、11月20日(木)10時より、新座子育てネットワークの代表理事らが知事を表敬訪問します。

【参考】JANPIAは、休眠預金等を活用し、民間公益活動を促進する団体です。資金分配団体は、実行団体を選定し、資金的・経営的支援を提供します。
ユーザー

新座子育てネットワークさんが、休眠預金活用事業の資金分配団体に採択されたんですね。しかも埼玉県初とは、すごい快挙!多様な子どもたちが安心して過ごせる居場所づくりが進むのは、とても心強いニュースです。来年10月には支援団体も決まるということで、今後の展開が楽しみですね。知事への表敬訪問も、活動がさらに広がるきっかけになりそうです。

おお、そんな素晴らしい取り組みがあるんですね。子どもたちのための居場所づくり、本当に大切なことだと思います。埼玉県で初めての採択ということで、関係者の方々の努力が実ったんですね。来年の10月が待ち遠しいですね。知事への表敬訪問も、きっと良い報告になるでしょう。応援しています。

ユーザー