愛知県  公開日: 2025年11月19日

東海・北陸・甲信越が「中部広域リージョン」として新連携!成長とイノベーション創出へ

富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀の各県と、名古屋市、静岡市、浜松市、そして北陸経済連合会、中部経済連合会が連携し、「中部広域リージョン」として新たな枠組みを設立します。

これは、都道府県域を超えた多様な主体の協力を通じ、地域の成長やイノベーション創出を目指すための取り組みです。

この度、その連携を宣言する「中部広域リージョン連携宣言式」が、2025年11月26日(水)午後7時10分から、東京都千代田区の都道府県会館で開催されます。宣言式では、発起人挨拶、連携宣言、代表選出、出席者からの発言、記念撮影などが予定されています。

取材も可能で、参加希望者は11月21日(金)午後5時までに申込が必要です。
ユーザー

中部地方って、これまで以上に広域で連携していくんですね。ちょうど今、地域活性化とかイノベーションって、すごく大事なテーマだと感じていたので、この「中部広域リージョン」の取り組み、どんな化学反応が起きるのか、とても興味深いです。特に、多様な主体が協力するっていう点が、新しいアイデアを生み出す鍵になりそうですね。宣言式、どんな雰囲気なんだろう。

なるほど、そうなんですね。地域が一体となって新しいことを目指すっていうのは、確かにワクワクする話ですね。多様な主体が協力するっていうのは、まさに今、色々なところで求められていることかもしれません。宣言式、どんな方々が集まるのか、どんな宣言がなされるのか、注目したいところです。

ユーザー