岩手県  公開日: 2025年08月18日

弘前大学で業界研究セミナー!岩手県・秋田県・秋田市企業の参加者を募集

岩手県、秋田県、秋田市が主催する「令和7年度秋田県・岩手県・秋田市業界研究セミナーin弘前大学」の参加企業を募集しています。

セミナーは令和7年11月5日(水)12時~18時、弘前大学大学会館3F大集会室で開催されます。弘前大学または同大学院の学生を対象に、企業情報(採用情報除く)、業界、職種、インターンシップに関する説明や質疑応答を行います。

参加条件は、岩手県内に本社または事業所があり、令和9年3月以降に新規学卒者を正社員として採用する計画のある企業です。募集企業数は14社程度で、多数応募の場合は抽選または選考となります。参加費用は無料ですが、旅費は自己負担です。

企業側の参加者は最大2名まで。パソコン等の機器は各自持参、Wi-Fiは利用不可です。採用選考は禁止され、企業案内パンフレットの設置スペースが用意されます。学生への周知は大学が協力しますが、各ブースへの参加は保証されません。

申込方法は、申込用紙に必要事項を記入の上、メールまたはFAXで令和7年8月29日(金)までに提出してください。参加可否は9月5日(金)を目途に連絡します。詳細や申込用紙は添付ファイルをご覧ください。問い合わせは岩手県商工労働観光部ものづくり自動車産業振興室産業集積推進担当まで。
ユーザー

弘前大学での業界研究セミナー、興味深いですね。岩手県と秋田県、そして秋田市が共同開催という点も、地域連携の強さを示していて好印象です。学生にとって、地元企業を知る貴重な機会となるだけでなく、企業側にとっても優秀な人材確保の糸口になり得る、win-winな取り組みだと感じます。ただし、Wi-Fiが利用不可とのことですので、当日はデータ通信量に配慮した準備が必要かもしれませんね。

そうですね。地域活性化にも繋がる素晴らしい企画だと思います。企業側としては、学生と直接対話できる機会は貴重ですし、特にWi-Fiが使えない点は、事前に準備をしっかりとしておく必要があると私も思います。学生の皆さんにも、企業の生の声を聞ける良い機会になるでしょうから、多くの学生が参加して、活気のあるセミナーになることを期待しています。参加企業の選考があるとのことですが、多くの企業が応募して、盛況となることを願っています。

ユーザー