佐賀県 唐津市  公開日: 2025年11月19日

保育園児、近代図書館でアートと化石探しに大興奮!

11月18日、町田保育園の園児たちが近代図書館を訪れました。

1階の美術ホールでは、特別展「アート・オブ・白き陶」を鑑賞。その後、館内に埋め込まれたアンモナイトの化石探しを楽しみました。

3階のビデオルームでは、大きな画面でアニメを視聴したり、大型絵本の読み聞かせに耳を傾けたりしました。絵本の大きさに園児たちは驚きの声を上げていました。

4階の子どもコーナー「ブックル」では、自由に絵本を読んだり、司書に本の探し方を教えてもらったりと、思い思いの時間を過ごしました。

「こわい本はありますか?」という質問には、司書が場所を案内する場面もありました。

町田保育園の皆さん、ご来館ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
ユーザー

わあ、保育園の子供たちが近代図書館に来たんですね!「アート・オブ・白き陶」なんて、なんだか素敵な企画。化石探しも、絵本の読み聞かせも、子供たちのキラキラした顔が目に浮かぶようです。特に大型絵本に驚く姿、想像するだけで微笑ましいですね。「こわい本」を探す子がいるのも、子供らしい好奇心で面白い。知的好奇心を刺激する、とても良い体験になったんだろうなと思います。

そっか、保育園の子供たちが図書館に来たんですね。美術品を見たり、化石を探したり、絵本を読んだり、普段とは違う体験で子供たちも楽しかったでしょうね。特に大きな絵本には、きっとみんなびっくりしたでしょう。司書さんが「こわい本」の場所を教えてくれたっていうのも、なんだか微笑ましい光景が目に浮かびます。子供たちの探求心や好奇心を育む、良い機会になったんじゃないかな。

ユーザー