神奈川県 海老名市  公開日: 2025年11月18日

【100年前のロマン】海老名駅周辺で鉄道遺構と国宝を巡る歴史探訪ツアー!

海老名市では、鉄道敷設と国宝指定から100年を迎えるにあたり、歴史を辿る文化財ガイドイベントを開催します。

12月20日(土)、海老名駅周辺に残る廃駅跡や鉄道遺構、そして国宝に指定された龍峰寺の千手観音立像などを巡ります。

小学生から大人まで参加可能で、小学生は保護者同伴です。
午前9時から正午まで、海老名駅西口広場に集合し、オンゾ川橋梁、相模国分駅跡などを巡り、龍峰寺・清水寺公園で休憩後、解散となります。

参加費は無料ですが、事前申し込みが必要です。
11月17日(月)午前8時30分から電話または教育総務課窓口で受付を開始します。

歩きやすい服装、雨具をご準備ください。
この機会に、海老名の歴史に触れてみませんか。
ユーザー

海老名にそんな歴史的なイベントがあるんですね!廃駅跡や鉄道遺構を巡りながら、国宝の千手観音様にも会えるなんて、すごく魅力的です。知的好奇心をくすぐられるというか、歴史に思いを馳せながら歩くの、楽しそうだなあ。無料なのも嬉しいですね。

おお、そうなんですよ。100年という節目に、普段あまり意識しない身近な場所の歴史に触れられるのは、良い機会ですよね。廃線跡なんて、言われてみれば「ここにあったんだ」って気づくくらいですから。千手観音様も、静かな空間でじっくり拝観できたら、きっと心が洗われるような気分になるでしょうね。参加費無料なのは、本当にありがたいです。

ユーザー