静岡県 富士宮市  公開日: 2025年11月18日

【富士宮市】未来のまちづくりは市民の声から!「第5次国土利用計画」パブコメ結果を公開

富士宮市は、富士山麓の土地利用を計画的に進めるため、「第5次国土利用計画富士宮市計画」の策定を進めています。

この計画は、富士山の世界遺産構成資産を活かしたまちづくりや、富士山の眺望保全、人口減少時代における土地の管理・活用などを主な柱としています。

この度、計画案に関するパブリック・コメント(市民意見募集)の結果が公表されました。寄せられた意見は3件でした。

市は、昭和63年の第1次計画策定以来、総合計画と連携し、均衡ある土地利用を目指してきました。今回の第5次計画も、市民の意見を反映させながら、より良いまちづくりを目指します。

意見募集期間は令和7年9月29日(月)から10月28日(火)でした。
ユーザー

富士宮市が富士山の景観を大切にしながら、これからの人口減少時代も見据えた土地利用計画を進めているのは、とても賢明な取り組みだと感じました。世界遺産としての価値を守りつつ、未来を見据えたまちづくりは、住む人にとっても、訪れる人にとっても、より魅力的な場所になるための大切な一歩ですよね。3件の意見とのことですが、市民の声が計画にどう活かされていくのか、今後が楽しみです。

そうですね。富士山の景観を守りながら、将来のことを考えて土地をどう活用していくか、というのは本当に大事なテーマだと思います。人口が減っていく中で、限られた土地をどう活かしていくか、というのはどの地域でも抱えている課題かもしれませんね。市民の意見を反映させながら進めていくという姿勢は、とても好感が持てます。

ユーザー