千葉県  公開日: 2025年11月18日

【速報】千葉県教委、高校教諭2名を懲戒処分!飲酒運転と生徒との不適切SNS利用

千葉県教育委員会は、令和7年11月18日の教育委員会会議で、県立高等学校の教諭2名に対する懲戒処分を決定しました。

1人目は、県立船橋北高等学校の男性教諭(33歳)で、飲酒後に自転車を運転し、呼気検査で基準値に満たないアルコールが検出されたため、停職6か月の処分となりました。

2人目は、県中央部の県立高等学校の男性教諭(61歳)で、スマートフォンのアプリを通じて複数回、管理職の許可なく女子生徒複数名と私的なやりとりを行ったため、戒告処分となりました。

県教育委員会は、今回の事案を受け、全職員への説明と不祥事根絶に向けた指導を徹底する方針です。飲酒時の交通手段の指導、飲酒運転根絶のための研修実施、生徒とのSNS等での私的やりとりの根絶、そして公務員としての服務規律保持の徹底を求めます。また、県立学校職員が校務用パソコン起動時に不祥事根絶に向けた警告メッセージを表示するなどの対応も行います。
ユーザー

先生方がこのような処分を受けるのは、生徒たちにとってはもちろん、教育現場全体にとっても残念なニュースですね。特に、飲酒運転や生徒との不適切なやり取りといった行為は、信頼を揺るがしかねない問題だと思います。今回の件を機に、県教育委員会が再発防止策を徹底してくれることを願うばかりです。

そうですね。先生方には、生徒たちの模範となるような行動をお願いしたいものです。今回の件で、教育現場全体が襟を正すきっかけになれば良いのですが。

ユーザー