東京都 港区  公開日: 2025年11月18日

【重要】高輪橋架道橋下区道、長期車両通行止めへ!迂回ルートと通行経路変更のお知らせ

品川駅周辺の第二東西連絡道路整備工事(トンネル新設)に伴い、高輪橋架道橋下区道(高輪地区と芝浦港南地区を結ぶ線路下の区道)が、令和2年4月12日(日)午前10時から令和14年3月末(予定)まで車両通行止めとなります。

工事期間中、自動車は札の辻交差点・八ツ山橋交差点への迂回が必要です。

なお、歩行者・自転車(押し歩き)は通行可能ですが、令和7年12月3日(水)から通行経路が変更されます。

詳細については、本文中のPDF資料やお問い合わせ先をご確認ください。
ユーザー

品川駅周辺の工事、ずいぶん長丁場なんですね。第二東西連絡道路のトンネル新設、街の未来のためとはいえ、高輪橋架道橋下区道が長期にわたって車両通行止めになるのは、地元の方々にとっては大きな影響でしょうね。迂回ルートも設定されるようですが、歩行者や自転車の通行経路も途中で変わるなんて、慣れるまで少し戸惑ってしまいそうです。詳細なPDF資料も用意されているようですし、しっかり確認しておこうと思います。

そうなんですよね。品川駅周辺もどんどん変わっていきますもんね。長期間の工事となると、地元の方々の生活への影響は心配になります。迂回ルートの案内も、慣れるまでは少し大変かもしれませんね。歩行者や自転車の通行経路が変わるタイミングも、ちゃんと把握しておかないといけないですね。私も詳細を確認して、スムーズに通行できるように気をつけたいと思います。

ユーザー