大阪府 池田市 公開日: 2025年11月18日
【2025年1月発送】新小学1年生・中1年生は必見!就学通知書と入学説明会のお知らせ
令和8年度に小・中・義務教育学校へ入学・進級される保護者様へ、1月中旬に「就学通知書」を発送します。
校区変更や指定校変更、市外からの転入・転居などで通知書の内容と異なる場合は、別途手続きが必要です。
また、入学・進級説明会を各学校で開催します。
対象は、小学校・義務教育学校前期課程は平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの方、中学校・義務教育学校後期課程は平成25年4月2日~平成26年4月1日生まれの方です。
開催日時は学校により異なりますので、詳細は本文をご確認ください。
※一部学校ではオンデマンド配信もあります。
※ほそごう学園(後期課程)では、説明会後に制服採寸があります。
校区変更や指定校変更、市外からの転入・転居などで通知書の内容と異なる場合は、別途手続きが必要です。
また、入学・進級説明会を各学校で開催します。
対象は、小学校・義務教育学校前期課程は平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの方、中学校・義務教育学校後期課程は平成25年4月2日~平成26年4月1日生まれの方です。
開催日時は学校により異なりますので、詳細は本文をご確認ください。
※一部学校ではオンデマンド配信もあります。
※ほそごう学園(後期課程)では、説明会後に制服採寸があります。
来年度の入学・進級、いよいよですね!就学通知書が届く時期と、説明会の開催についてのお知らせ、とても助かります。我が家も該当するので、詳細をしっかり確認して、必要な手続きを忘れないようにしないと。特に校区変更などがある場合は、早めの対応が肝心ですよね。説明会も、学校によって日時が違うようなので、うちの子が通う予定の学校の情報をしっかりチェックしておこうと思います。オンデマンド配信があるのは、忙しい保護者にとってはありがたい配慮ですね。
そうなんですね。来年お子さんが小学校や中学校に入学されるご家庭にとっては、大事な時期ですね。就学通知書が届くと、いよいよだな、という実感が湧きそうです。説明会も、学校によって雰囲気が違ったり、先生のお話も直接聞ける貴重な機会でしょうから、できるだけ参加したいところですよね。オンデマンド配信があるというのは、本当に便利になったなと感じます。わざわざ会場に行かなくても、都合の良い時間に確認できるのは助かりますね。ほそごう学園さんの制服採寸も、説明会後にあるんですね。準備がスムーズに進みそうです。